本日、手取川の辰口橋下流河川敷で、手取川・梯川連合水防演習が行われ、その開会式に議員らも出席。
演習は、大雨洪水警報・手取川氾濫注意情報が発表されるも、雨量はさらに上昇し、ついに警戒態勢が発令され、手取川ダムの洪水調整を開始するという想定で実施されました。 各地域の消防団はじめ、赤十字奉仕団、国土交通省、自衛隊等々による演習の模様や、豪雨体験やロープ結びや土のう作りなどの各体験コーナーを見学しました。
写真は、参加した小学生たちが流速体験コーナーで水量のある所を歩いているところ。
カテゴリー一覧
-
新着記事[一覧]
-
▽2015年02月22日
友の会新春のつどいにて
-
▽2015年02月21日
いっせい地方選ガンバロー
-
▽2015年02月21日
ありがとう 育った家
-
▽2015年02月04日
八田よしひろさんと朝宣
-
▽2015年02月02日
信号機の渡り初め
-
過去の記事
-
- NEW!2018.4.23
イラク日報/国会報告と食い違い/「火器は107ミリロケット」 → 「弾種不明」/「英・日宿営地に射撃」 → 「外に着弾」 - NEW!2018.4.23
新しい時代ひらくたたかいと未来社会/志位委員長が記念講演/共産党と大学人のつどい - NEW!2018.4.23
被害者を「犯罪者」扱い/下村元文科相、セクハラ告発に/「福田次官ははめられた」 - NEW!2018.4.23
マルクス生誕200周年/志位委員長 講演で強調/理論家・革命家の両面に光が/新しい市民運動の発展と響きあう - NEW!2018.4.23
主張/「後期医療」の10年/長生き脅かす痛みを広げるな
- NEW!2018.4.23